関心事
PR

動画の男性は誰?高橋英樹?Xでミュゼプラチナムが話題に!何を語っていた?

動画の男性は誰?高橋英樹?Xでミュゼプラチナムが話題に!何を語っていた?
hikarimade
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

SNS「X」で話題になっている、あの脱毛サロン大手「ミュゼプラチナム」。

中でも、あるZOOM会議の動画が拡散され、「この人誰!?」「何を言ってるの!?」とザワついていますよね。

実はこの動画に出てくる男性、ただの参加者ではなく、今の代表取締役・高橋英樹さんなんです。

さて、この高橋さん、一体何を語っていたのでしょう?そしてミュゼは今どうなっているのか?

動画の意味、そして今後どうなるのかを、ちょっとわかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

あの動画、何が起きていたの?

まず話題のZOOM動画。これは2025年3月31日のオンライン説明会での一幕。
動画の中で、高橋英樹さんは、こんな風に語っていたんです。

「3月31日付けで解雇です」

……え?突然そんな重大なことを??

実際、その場にいた社員たちからすれば、まさに寝耳に水
しかも、その後になって「いや、解雇じゃなくて“退職勧奨”でした」と言い換えられたもんだから、現場は大混乱。

Xでは

「なんで急に言い方変えるの?」
「じゃあ手続きはどうすればいいの?」

といった怒りの声があふれました。

高橋英樹さんって誰?なんであの人が話してるの?

この名前を聞いて「あの時代劇の大御所…?」と思った方、違います(でもそれも無理ない)。
この高橋英樹さんは、現在のミュゼプラチナムの運営会社・MPHの代表取締役です。

もともとミュゼでは、経営陣同士の内紛が続いていて、

  • 高橋英樹さん&三原孔明さんチーム
  • 大島正人さん&阿部博さんチーム

でバチバチの争いが起きていました。

そして3月26日、裁判所の判断で高橋&三原チームが勝利。その後すぐ、彼らは会社本社に乗り込んで“中の人”を入れ替える大アクションを起こします。

つまり、高橋さんは「今のトップ」としてZOOMで社員に語りかけていた…ということなんですね。

動画の発言って、結局どういう意味?

さて問題の「解雇」発言。
これ、もしそのままだと「不当解雇」に当たる可能性があるんです。だから後から「退職をお願いしただけ」と言い換えた…という流れ。

でも社員からすれば、

  • 突然解雇と言われた
  • その後すぐ「やっぱ退職勧奨でした」って言われた
  • でも離職票も来ない
  • 給料も払われてない

…って、これもう四重苦ですよね。

実際、動画の中で「売り上げがないのも従業員の責任」と取れるような発言もあり、火に油を注ぐ形に。
元社員からは「本当に社員のことを考えているの?」と怒りの声が相次いでいます。

ミュゼプラチナム、今どうなってるの?

ミュゼプラチナム
引用元:X

現在、ミュゼは全店休業中
そして今の運営会社MPHは、経営再建というより「法的整理(破産など)」も視野に入れている状態です。

ただ、「ミュゼブランドは残したい」という思いもあるらしく、旧メンズミュゼを使って新会社での再スタートも模索中。

つまり、

  • 今の会社はかなり厳しい
  • でもブランドはなんとか続けたい
  • ただし、すぐに再開はできない という、かなりギリギリの綱渡り。

今後どうなるの?現実的なシナリオ

いくつか考えられるシナリオを挙げてみます:

① 破産 → ブランドだけ他社が引き継ぎ

いちばん現実的。現MPHは清算されて、ミュゼの名前だけが別の会社で復活。よくあるやつです。

② 新生会社で再出発(資金調達できれば)

三原社長が語っていたように、新会社で仕切り直し。ただ、顧客と従業員の信頼はかなり失ってるので、どこまで戻せるかは未知数。

③ 賠償請求などの法的戦争が長引く

元役員たちへの損害賠償などが始まれば、泥仕合の可能性もあり。そうなると、再建もかなり時間がかかります。

社員・元社員たちの怒りの声が止まらない理由

ミュゼプラチナム
引用元:X

一番の問題は、やっぱり給料の未払い
数ヶ月分の給料が払われていない上に、今後の見通しも立たないとなれば、怒りが噴き出すのは当然です。

「誰に相談すればいいの?」
「労基は動かないの?」

という声も多く、行政の対応にも注目が集まっています。

ちなみに、「未払い賃金立替払制度」という救済制度もあるので、泣き寝入りせずに労働基準監督署などに相談することが大切です。

まとめ!この騒動は終わらない

今回のZOOM動画は、ただの企業説明ではなく、ミュゼプラチナムという巨大ブランドの終わりと再出発の分かれ道を象徴するものでした。

SNSではまだまだ動画の切り抜きや、社員の証言が出てきています。
企業の信頼は一度失うと取り戻すのは大変ですが、果たして「新生ミュゼ」がそれを乗り越えられるのか、引き続き注目ですね。

それにしても、高橋英樹さんの発言、もう少し丁寧にできなかったのかな…なんて、ちょっと思っちゃいましたよね。

読んでいただき、ありがとうございました!

あわせて読みたい
どこ?ドラッグストアとラーメン屋!実は共用!無断駐車と言った店舗は炎上
どこ?ドラッグストアとラーメン屋!実は共用!無断駐車と言った店舗は炎上
あわせて読みたい
どうなる?脱毛サロン大手「ミュゼプラチナム」客の契約は?返金はある?
どうなる?脱毛サロン大手「ミュゼプラチナム」客の契約は?返金はある?
スポンサーリンク
ABOUT ME
ひかる
ひかる
運営者
様々なジャンルに興味を持ち、日々新しい情報を追い求める好奇心旺盛なひかるです! このブログでは、皆様に役立つ情報を発信できるよう心がけています。 幅広いジャンルの記事を掲載しています。 「あれもこれも気になる!」 そんなあなたに、役立つ情報をお届けできれば幸いです。
記事URLをコピーしました