岩谷幸舗の年収は⁉クレイジージャーニーで話題!ブランドバイヤーズ社長

「え、このTシャツ、100万円になるの⁉」
2025年4月21日放送の『クレイジージャーニー』を見た人なら、きっと驚いたはず。
ヴィンテージTシャツを求めてアメリカ・LAを駆け回る姿で注目を集めたのが、日本屈指のヴィンテージTシャツディーラー 岩谷幸舗(いわたに こうすけ)さん。
彼はただの“古着屋のオーナー”じゃありません。大阪から始めた古着ビジネスを全国へ発信し、YouTubeやSNSでも絶大な人気を誇る実業家なんです。
そんな岩谷さん、実は 株式会社AVENGERSの代表取締役。
今回は「いったい年収いくらなの?」という誰もが気になるポイントを、ビジネスモデルから丁寧に探ってみました!
実はスゴい!岩谷幸舗さんの会社「AVENGERS」の展開

岩谷さんの主なビジネス活動は以下の通り。
- 大阪・大正区に構える実店舗「ブランドバイヤーズ」
- ECサイト「GreatLand」「ブランドバイヤーズ公式ショップ」など複数運営
- アメリカ各地でのヴィンテージ買い付け(ローズボウルなど)
- SNSと連動した情報発信(Instagram、X)
- YouTubeチャンネルも絶好調!(後述)
- 各地イベントやポップアップへの出店実績も豊富
なお、SNSなどでは「堀江」や「南堀江」の店舗情報も散見されますが、常設店舗として公式に確認できるのは大阪本店のみです。
登録者2.2万人超!YouTubeでも岩谷ワールド炸裂
岩谷さんのYouTubeチャンネルは、
👉 @brandbuyersshachou(ブランドバイヤーズ社長)
- 登録者数:2.22万人
- 動画数:1,200本以上!
- 総再生回数:880万回超
ヴィンテージTシャツの紹介や買い付けVlog、リアルな値段交渉など、業界の裏側がリアルに見られる貴重なコンテンツが満載。
見るだけで“古着偏差値”が爆上がりします!
このYouTubeからの収益も、岩谷さんの年収の一部を構成していると考えられます。
岩谷幸舗さんの年収はいくら?
それでは本題。いくら稼いでいるのか?を予想してみましょう。
店舗とECの売上から算出
- 実店舗の月商を仮に 700万円
- ECサイトの月商を 300万円と仮定
→ 月商合計:約1,000万円
→ 年商:約1.2億円
営業利益率を約15%と見積もると、
→ 年間利益:約1,800万円
ここから経営者としての役員報酬を予測すると…
→ 年収は1,500万円〜2,000万円前後が現実的なラインです。
さらにYouTubeの広告収入やタイアップ、限定コラボTシャツの売上などを含めると、年収2,000万超えも十分あり得ます。
なぜそんなに稼げるの?岩谷流・ヴィンテージT戦略
ヴィンテージTシャツは、ただの“古着”ではありません。
✔ 90年代アーティストのツアー限定品
✔ タグ付きの未使用品(Deadstock)
✔ プリントの年代や色あせ具合、版ズレの有無 etc…
こうした“希少性”を見抜く眼力が問われるのがこの世界。
岩谷さんはまさにそのプロフェッショナル。仕入れ1万円のTシャツが30万円以上になることもあるのは、彼の鑑定力とストーリーテリングの技術があるからこそです。
今後の展開にも注目!

岩谷さんのビジネスは今後ますます拡大が予想されます。
たとえば、
- 海外でのポップアップや買い付け強化
- オリジナルブランド展開
- 古着投資や転売に関するセミナー・書籍出版
- メディア出演増加で新たな層へのリーチ
“ただの古着屋の社長”という枠を超え、ヴィンテージT界のカリスマとして、カルチャーそのものを引っ張っていく存在になるかもしれません。
まとめ!岩谷幸舗さんの年収は“ロマンとリアル”が共存していた!
- 年商は1億円超え規模
- 年収は約1,500万〜2,000万円以上
- YouTube登録者は2.2万人超え、動画数1,200本以上
- プレミアTシャツの仕入れ&再販で高収益を実現
- 今後の展開でさらなる収入UPも?
たった20万円とママチャリからスタートした古着人生が、今や全国から注目を集める存在に。
“好き”を仕事にするって、こういうことかも。
これからも、岩谷さんのクレイジーで熱い旅から目が離せません!

