磯村勇斗の別名義!「エレガンス磯村」とは?サウナ愛好家×熱波師の魅力
ドラマや映画で活躍する磯村勇斗さん。
彼のクールな演技や爽やかなルックスに魅了されている人も多いはず。
でも、実は磯村さん、サウナをこよなく愛する”サウナー”であり、なんと熱波師としての顔も持っているんです!
そんな意外な一面を深掘りしていきます。
俳優・磯村勇斗さんがサウナにハマったきっかけは?
磯村勇斗さんがサウナに目覚めたのは、2019年に放送されたドラマ『#サ道』への出演がきっかけでした。
このドラマは、サウナ好きの人々の日常を描いた作品で、磯村さんは「イケメン蒸し男」という役を熱演。
その撮影を通じて、サウナの奥深さにどっぷりハマっていったそうです。
もともとサウナにはそれほど興味がなかったそうですが、『#サ道』の現場で本格的なサウナの楽しみ方を学び、そこからプライベートでも頻繁に通うように。
サウナがもたらす「ととのう」感覚に魅了され、今では完全にライフスタイルの一部になっています。
ついに熱波師デビュー!「エレガンス磯村」誕生
サウナへの情熱が高じて、磯村さんはついに2022年3月、北海道札幌市にある有名サウナ施設「ニコーリフレ」で熱波師としてデビューを果たしました。
その際に名乗ったのが、「エレガンス磯村」という熱波師ネーム。この名前は、磯村さんの師匠にあたる「エレガント渡会」さんから授かったものです。
「エレガント渡会」さんとは?
エレガント渡会さんは、サウナ界のレジェンドとも呼ばれるプロ熱波師で、「日本一エレガントな熱波を送る男」として知られています。
彼は磯村さんが出演したドラマ『#サ道』にも登場しており、サウナ業界ではかなりの有名人です。
熱波師のネームは、スタイルや特徴にちなんで名付けられることが多いですが、磯村さんの場合は「エレガント渡会」さんの“エレガンス”を引き継ぎ、「エレガンス磯村」と命名されました。
磯村さんの落ち着いた雰囲気や丁寧な熱波スタイルとも相まって、ぴったりの名前ですよね。
「エレガンス磯村」の熱波がTV番組「ぐるナイ」でも話題に!
磯村さんの熱波師としての活躍は、テレビ番組でも紹介されました。
特に話題になったのが、2022年6月30日放送の『ぐるぐるナインティナイン』。
番組内で磯村さんが「エレガンス磯村」として熱波を送る様子が放送され、視聴者から
- 「俳優なのに本格的すぎる!」
- 「熱波師姿がかっこいい!」
と大きな反響を呼びました。
俳優業だけでなく、サウナ業界でも注目を集める磯村さんの活躍には、これからも目が離せません。
そもそも熱波師とは?
熱波師とは、サウナ室の中でタオルを使って熱風を送り、お客さんに心地よい「熱波」を届ける専門家のこと。
まるで風の芸術ともいえる技術を駆使し、サウナの醍醐味を最大限に引き出します。
磯村さんは、サウナ愛好家としてのこだわりを持つだけでなく、実際に熱波師の技術を学び、資格を取得。本格的な熱波師として活動をスタートしました。
磯村勇斗さんのサウナ愛が爆発!WOWOW番組で聖地フィンランドへ!
俳優の磯村勇斗さんが、サウナ愛をこじらせて(笑)WOWOWでサウナ番組を持つまでになったのはご存じですか?
サウナ番組の内容
「サウナーーーズ~磯村勇斗とサウナを愛する男たち~」は、磯村勇斗さんがサウナをこよなく愛するスタッフと共に、サウナ道を追求する番組です。
番組では、磯村さんがサウナの聖地フィンランドを訪れたり、日本のサウナ仲間とサウナキャンプを企画したりする様子が紹介されます。
フィンランドでは、2000年以上の歴史を持ち、人口の半分以上がサウナを所有するというサウナ大国。磯村さんは、様々な特徴を持つ本場のサウナを体験し、その魅力を伝えます。
また、サウナキャンプでは、大自然の中でサウナを楽しむ様子が紹介されます。
磯村さんの俳優仲間であるサウナ好きメンバーが集まり、フィンランドを感じさせるサウナ体験を繰り広げます。
磯村勇斗さんとサウナ
磯村勇斗さんは、テレビ東京のドラマ「サ道」で“イケメン蒸し男”を演じたことをきっかけに、プライベートでもサウナー(=サウナ愛好家)の道を歩み始めました。
サウナ室~水風呂~休憩を繰り返すことで得られる多幸感、いわゆる“ととのい”を求めて日々サウナへと通っているそうです。
番組の見どころ
この番組の見どころは、なんといっても磯村勇斗さんのサウナ愛が溢れているところ。
本場フィンランドのサウナ体験を通して、超リラックスした裸の付き合いの楽しさを体験した磯村さんが、そのノウハウを日本に持ち帰り、サウナ仲間たちと共有する姿は、見ているだけでもほっこりします。
また、サウナ好き同士のトークも必見です。
視聴方法
「サウナーーーズ~磯村勇斗とサウナを愛する男たち~」は、WOWOWで視聴できます。
WOWOWに加入すれば、この番組だけでなく、様々なジャンルの番組を楽しむことができます。
磯村勇斗さんの行きつけサウナはどこ?
磯村さんは、日本各地のサウナ施設に足を運ぶほどの筋金入りのサウナーです。特にお気に入りの施設として知られているのが、以下のスポット。
磯村勇斗さんお気に入りのサウナ4施設
サウナしきじ(静岡県静岡市)
天然水の水風呂が有名で、「日本一の水風呂」と称される名店。磯村さんも地元・静岡に帰省するたびに訪れるそう。
サウナ&カプセルホテル北欧(東京都台東区上野)
上野にある人気サウナ施設で、サウナーたちの聖地ともいわれる場所。都内で磯村さんがよく通うサウナの一つ。
ゲストハウスLAMP野尻湖(長野県上水内郡信濃町)
湖畔の自然に囲まれた本格フィンランド式サウナ。磯村さんはここで“ととのう”体験を満喫しているそう。
ベストパワーランド御湯神指し(長崎県諫早市)
九州の秘境サウナといわれる名スポット。磯村さんが訪れたことでも話題になった。
サウナが好きな方は、磯村さんの行きつけスポットを巡ってみるのも楽しいかもしれませんね。
まとめ!俳優・磯村勇斗さん × サウナ熱波師という新たな魅力
俳優業だけでなく、サウナ文化の普及や熱波師としての活動にも情熱を注ぐ磯村勇斗さん。
彼のサウナ愛は、単なる趣味ではなく、すでにライフワークの域に達しています。
「エレガンス磯村」としての熱波師活動も、これからますます注目を集めそうですね。今後、磯村さんがどんな形でサウナ界に貢献していくのか、要チェックです!
あなたも、磯村さんのようにサウナの魅力にどっぷり浸かってみてはいかがでしょうか?